2013年06月04日
石川をサイクリング
土曜日、ちょうど耳鼻科へ通院しなければならず、美原町へ。
せっかくなので、以前から気持ちいいと聞いていた石川沿いを自転車で走ることにしました。
と7,その前に、先日ウエパーで購入したサイクルバッグを付けましたのでUP

蔦耳鼻咽喉科駐輪場にて
石川に向かう前に、一人で走るのもなんなので、皮神師匠をお呼び出し
師匠を待つ間、川沿いで座っていると通る自転車と人はみんな本気モードの人ばかり・・・
少し気が引けました。

師匠云わく最高の風景
そして、お昼ごはんは師匠行きつけのサーフカフェ『KANGETSU』で・・・


もちろんお昼ごはんは・・・です。
話のおもしろいマスター
ビーチクルーザーが好きでレストア中でした
居心地のいいカフェでした
師匠にごちそうになりました
写真を撮れとうるさいので一応・・・

師匠のチャリです。
その後嫁が平野の実家へ帰っていたので、私もチャリでそのまま平野へ。
翌日、さあ何をするか・・・
そんなもん決まっていました。
昨日師匠のチャリに乗らせてもらって気づいたこと、それはハンドルが近くて乗りやすい。
なんで?と師匠に尋ねると、ステムを交換すればいいとのこと。

黒くて太いこいつのせいか
このポコチンやろうがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
交換してやるぜ!
いざ、ウエパーだ!
早速チャリでウエパーへ。
店員さんに教えていただき、安い中で一番短いステムを購入。
やっぱり短いほうが親近感が・・・
3,500円(小キズありのため)というやつを購入。

交換しました。

しかもクルリとひっくりかえしてハンドルが高くなるように装着。
そして、試し乗りにTB生野店まで(^_^;)
確かに乗りやすくなりました。

安いストレッチロッドカバー購入。
そして、平野の実家から堺の家までチャリで帰宅。
2日間の走行距離は・・・
『結構な距離』
サイクルコンピューターがないのでアバウトにしか分かりません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
せっかくなので、以前から気持ちいいと聞いていた石川沿いを自転車で走ることにしました。
と7,その前に、先日ウエパーで購入したサイクルバッグを付けましたのでUP

蔦耳鼻咽喉科駐輪場にて
石川に向かう前に、一人で走るのもなんなので、皮神師匠をお呼び出し

師匠を待つ間、川沿いで座っていると通る自転車と人はみんな本気モードの人ばかり・・・
少し気が引けました。
師匠云わく最高の風景

そして、お昼ごはんは師匠行きつけのサーフカフェ『KANGETSU』で・・・
もちろんお昼ごはんは・・・です。
話のおもしろいマスター


居心地のいいカフェでした

師匠にごちそうになりました

写真を撮れとうるさいので一応・・・
師匠のチャリです。
その後嫁が平野の実家へ帰っていたので、私もチャリでそのまま平野へ。
翌日、さあ何をするか・・・
そんなもん決まっていました。
昨日師匠のチャリに乗らせてもらって気づいたこと、それはハンドルが近くて乗りやすい。
なんで?と師匠に尋ねると、ステムを交換すればいいとのこと。
黒くて太いこいつのせいか

このポコチンやろうがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
交換してやるぜ!
いざ、ウエパーだ!
早速チャリでウエパーへ。
店員さんに教えていただき、安い中で一番短いステムを購入。
やっぱり短いほうが親近感が・・・

3,500円(小キズありのため)というやつを購入。
交換しました。
しかもクルリとひっくりかえしてハンドルが高くなるように装着。
そして、試し乗りにTB生野店まで(^_^;)
確かに乗りやすくなりました。
安いストレッチロッドカバー購入。
そして、平野の実家から堺の家までチャリで帰宅。
2日間の走行距離は・・・
『結構な距離』
サイクルコンピューターがないのでアバウトにしか分かりません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
