2012年09月23日
デズニー
20日から夏季休暇をいただいて、家族でディズニーランドへ行ってきました。
静かな海が大好きな私にとっては、あの人の波は吐き気がします。
しかし、子供たちは楽しそう

一人6,000円として、入場者が・・・っていくら儲けてんねん!
歩き過ぎで足がベイトキャスティングロッドのようになっています。

にほんブログ村

にほんブログ村
静かな海が大好きな私にとっては、あの人の波は吐き気がします。
しかし、子供たちは楽しそう

一人6,000円として、入場者が・・・っていくら儲けてんねん!
歩き過ぎで足がベイトキャスティングロッドのようになっています。

にほんブログ村

にほんブログ村

2012年09月16日
完成
先日かガイドコーティングをしていたカラマレッティーが完成しました。
エポキシもがちっと固まっています。
念入りに2回、厚めに塗りました。



竿も増えてきました。

先端金色、結構いい感じです。

カラマレッティー792ML-SJ(修)の出来上がりです
これで、秋用はクロステージ802H(改)とあわせて2本目です。
後はテストに行かないと・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
エポキシもがちっと固まっています。
念入りに2回、厚めに塗りました。
竿も増えてきました。
先端金色、結構いい感じです。
カラマレッティー792ML-SJ(修)の出来上がりです
これで、秋用はクロステージ802H(改)とあわせて2本目です。
後はテストに行かないと・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

2012年09月13日
2012年09月12日
Calamarettiもう1本!
本日お昼から仕事をお休みいただいて、TBへ行ってきました。
おかげで余計なお買い物を・・・
カラマレッティーGOCS-792ML-SJ
SJとは
S=すごく J=柔軟
という意味に違いない
これからの秋イカにベストだ。

それがなんと6,980円
しかも美品です
なんで?
査定はB(-)がついています。
なんと、ガイドのエポキシ割れ。
なるほど。
しかし、そうなると自作マニアの血が騒ぎます。
よし、久々にいっちょやるか!
というわけで購入
割れているのは先端から3番目のガイドのコーティングです。
てなわけで、前3つのガイドをはずして付けなおすことにしようと思いましたが、外すのは2番目と3番目。
一番先端はめんどくさいのでやっぱり外さずに上から金のスレッドを巻くことにします。

ナイトフィッシィング対応のため金のスレッドを・・・と言いたいところですが、家にスレッドが金とピンクしかありませんので・・・
エポキシコーティング中。

しかし、考えてみると秋イカ用には今使用中のクロステージロックフィッシュモデル(改)で十分間に合っているのに。
でもまあこれが物欲というもの、抑えられません。
抑えると病気になってしまいます。
いや、あるいみこれぞ病気です。
ちなみに、これでカラマレッティー3本目です。
次の調査で使うぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村
おかげで余計なお買い物を・・・
カラマレッティーGOCS-792ML-SJ
SJとは
S=すごく J=柔軟
という意味に違いない

これからの秋イカにベストだ。
それがなんと6,980円
しかも美品です

なんで?
査定はB(-)がついています。
なんと、ガイドのエポキシ割れ。
なるほど。
しかし、そうなると自作マニアの血が騒ぎます。
よし、久々にいっちょやるか!
というわけで購入

割れているのは先端から3番目のガイドのコーティングです。
てなわけで、前3つのガイドをはずして付けなおすことにしようと思いましたが、外すのは2番目と3番目。
一番先端はめんどくさいのでやっぱり外さずに上から金のスレッドを巻くことにします。
ナイトフィッシィング対応のため金のスレッドを・・・と言いたいところですが、家にスレッドが金とピンクしかありませんので・・・
エポキシコーティング中。
しかし、考えてみると秋イカ用には今使用中のクロステージロックフィッシュモデル(改)で十分間に合っているのに。
でもまあこれが物欲というもの、抑えられません。
抑えると病気になってしまいます。
いや、あるいみこれぞ病気です。
ちなみに、これでカラマレッティー3本目です。
次の調査で使うぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

2012年09月09日
今秋初エギング
金曜日晩からちょっくら調査に行ってきました。
今回も同行者はK内君。
場所はいつもの中紀、由良湾周辺です。
8時過ぎにsaigou家に集合し、まずはK内君の秋用ROD&リールを買いに平野のエイトへ
いろいろ物色しているとお買い得品ありました。
購入したのは、ロッドが旧モデルのザルツ832EL→7千ちょい也
そして、リールが旧モデルのセフィアCI4→1万4千ちょい也(私は2万以上出したのに・・・)
旧モデル処分で激安でした。
そして和歌山へGO
夜中に到着、早速開始するとまもなく・・・
クイッ

まあまあの新子さん登場!
その後もポツポツと極小新子さんが、退屈しない程度に釣れます。
辺りが遠のいたので場所移動。
そこでも1杯追加。
しかしながら雷が鳴り出したので恐れおののいて就寝。
朝6時起床、K漁港へ移動してみると。

なんかカメラで撮影しています。
よーく見てみると・・・
ゆうこおねぃさんじゃありませんか?
ということは・・・
エギパラの撮影です
スゲー
先生は誰だ?
男性と女性だ・・・
あのシャクリ方は・・・
なんと・・・
ヤマラッピ&タマちゃんだーーーーー!
ステッカー欲しい。
でも撮影の邪魔したらマズイし・・・
職業柄もし顔が放映されたらややこしいし・・・
あきらめて遠くから見るだけにしました(笑)
その後は転々と場所移動しながら・・・




結構バラシもありましたが、結果お持ち帰り10杯

かなり遊べました。
K内君はやや不調でしたが・・・
《タックル》
私
ロッド クロステージロックフィッシュモデル CRS-802H改
リール カルディアKIX2000
エギ 2.5号
K内君
ロッド ザルツ 832EL
リール セフィアBB C3000S
エギ 釣れそうにないバナナカラーのエギ2.5号

にほんブログ村

にほんブログ村

今回も同行者はK内君。
場所はいつもの中紀、由良湾周辺です。
8時過ぎにsaigou家に集合し、まずはK内君の秋用ROD&リールを買いに平野のエイトへ

いろいろ物色しているとお買い得品ありました。
購入したのは、ロッドが旧モデルのザルツ832EL→7千ちょい也
そして、リールが旧モデルのセフィアCI4→1万4千ちょい也(私は2万以上出したのに・・・)
旧モデル処分で激安でした。
そして和歌山へGO

夜中に到着、早速開始するとまもなく・・・
クイッ
まあまあの新子さん登場!
その後もポツポツと極小新子さんが、退屈しない程度に釣れます。
辺りが遠のいたので場所移動。
そこでも1杯追加。
しかしながら雷が鳴り出したので恐れおののいて就寝。
朝6時起床、K漁港へ移動してみると。
なんかカメラで撮影しています。
よーく見てみると・・・
ゆうこおねぃさんじゃありませんか?
ということは・・・
エギパラの撮影です

スゲー
先生は誰だ?
男性と女性だ・・・
あのシャクリ方は・・・
なんと・・・
ヤマラッピ&タマちゃんだーーーーー!
ステッカー欲しい。
でも撮影の邪魔したらマズイし・・・
職業柄もし顔が放映されたらややこしいし・・・
あきらめて遠くから見るだけにしました(笑)
その後は転々と場所移動しながら・・・
結構バラシもありましたが、結果お持ち帰り10杯

かなり遊べました。
K内君はやや不調でしたが・・・

《タックル》
私
ロッド クロステージロックフィッシュモデル CRS-802H改
リール カルディアKIX2000
エギ 2.5号
K内君
ロッド ザルツ 832EL
リール セフィアBB C3000S
エギ 釣れそうにないバナナカラーのエギ2.5号


にほんブログ村

にほんブログ村

2012年09月06日
炉ばた大将
前々から烏賊した兄ちゃんさんのブログに頻繁に登場するこれ。

Iwataniの『炉ばた大将』買っちゃいました
兄ちゃんさんのブログでは、デカイカの次ぐらいに良く登場します
先日、お友達の分も合わせてだと思いますが、5個も並べて、炉ばた大将で炉ばた大将を焼いてるような写真がUPされてたのを見たときはマジでびっくりしましたが・・・。
Iwataniといえばカセットガス製品の一流メーカー!です。
前々から欲しいなあと思っていたんですが、価格が結構なもんなので、腰が引けてたんです。
しかし、先日DH(ドンキホーテ)で価格見直しました!1000円値下げ!3980円
てのを見つけてしまい、即買い。
入り口付近には別のメーカーの同じような製品もありましたが、同じ値段。
それならIwatani買うでしょ。
最初に何焼くか考え中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
Iwataniの『炉ばた大将』買っちゃいました

兄ちゃんさんのブログでは、デカイカの次ぐらいに良く登場します

先日、お友達の分も合わせてだと思いますが、5個も並べて、炉ばた大将で炉ばた大将を焼いてるような写真がUPされてたのを見たときはマジでびっくりしましたが・・・。
Iwataniといえばカセットガス製品の一流メーカー!です。
前々から欲しいなあと思っていたんですが、価格が結構なもんなので、腰が引けてたんです。
しかし、先日DH(ドンキホーテ)で価格見直しました!1000円値下げ!3980円

入り口付近には別のメーカーの同じような製品もありましたが、同じ値段。
それならIwatani買うでしょ。
最初に何焼くか考え中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
