2013年12月29日
タブレットPC
いまだにガラケーを使用中の私ですが、特にこだわりがある訳でもなく、スマホが欲しくない訳でもなく、嫁が買ってくれないだけです。
そんな話を会社でサイクル係長としていたら・・・
『7,980円であるで』と(スマホをいじりながら)
『何処にですか?』
『ソフマップ』
それはタブレットPCなるものでした。
この価格でスマホ感覚を味わえるのなら、買えんことないし・・・。
スピード感のある決断できるオヤジ。
そんな、カッコイイオヤジになるべく、行ってきました。
ソフマップへ
じゃ~ん

箱をあけると

んー確かにスマホっぽい。
画面に写っているのはスピード感のある決断できるカッコイイオヤジです。(写り込んでいるだけで壁紙ではありません)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
そんな話を会社でサイクル係長としていたら・・・
『7,980円であるで』と(スマホをいじりながら)
『何処にですか?』
『ソフマップ』
それはタブレットPCなるものでした。
この価格でスマホ感覚を味わえるのなら、買えんことないし・・・。
スピード感のある決断できるオヤジ。
そんな、カッコイイオヤジになるべく、行ってきました。
ソフマップへ
じゃ~ん

箱をあけると
んー確かにスマホっぽい。
画面に写っているのはスピード感のある決断できるカッコイイオヤジです。(写り込んでいるだけで壁紙ではありません)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月28日
ボトルゲージ取り付け
本日6時半から作業開始。
NOW終わりました。
年をとると死が近づくので人間寝ているのがもったいなくなるのでしょうか?
朝早く目が覚めます
早速ミノウラの台座を取り付けます。
ここに付けたかったのですが・・・

太すぎて台座が付きませんんでした。
しかたがないので・・・

シートポスト下へ。
まあここはここでいい感じ。

これで走行中にパンクしても安心です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
NOW終わりました。
年をとると死が近づくので人間寝ているのがもったいなくなるのでしょうか?
朝早く目が覚めます

早速ミノウラの台座を取り付けます。
ここに付けたかったのですが・・・
太すぎて台座が付きませんんでした。
しかたがないので・・・
シートポスト下へ。
まあここはここでいい感じ。
これで走行中にパンクしても安心です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

タグ :ボトルゲージ
2013年12月25日
祐子おねえさんエギパラ卒業
祐子お姉さん、ご結婚でエギパラ卒業みたいですね。
ヤフーニュースで知って驚きました。
最終回は重鎮、重見典宏氏が先生だったようで。
最後にふさわしい先生ですね。
しかし、あのキャラというかなんというか、エギパラの顔だっただけに、後任はプレッシャー大でしょう。
番組終わってしまうんじゃないでしょうか?
エギング専門の番組はエギパラだけなのに・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤフーニュースで知って驚きました。
最終回は重鎮、重見典宏氏が先生だったようで。
最後にふさわしい先生ですね。
しかし、あのキャラというかなんというか、エギパラの顔だっただけに、後任はプレッシャー大でしょう。
番組終わってしまうんじゃないでしょうか?
エギング専門の番組はエギパラだけなのに・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月25日
釣具屋残業改め自転車屋残業
以前はTB堺中央環状店、松原店、住之江店など、残業と言いつつTBめぐりをしていたんですが、松原店は平野へ移転、住之江店は閉店、堺中央環状店は別にこっそり行かなくても家の近所なのでいつでも行ける。
じゃあこれから何処へいくか?
自転車屋でしょ。
というわけで、本日またまたウエパーへ行ってきました。
もちろん嫁には残業とメールして
正月を前に散財、散財!

ライトウイングにボトルゲージをつけるための台座。
付ける場所はまた後日UPします。
そして、ボトルゲージ

ウエパーで一番安いやつを買いました。
五百ちょい円です。
ついでに、先日購入した工具セットのチェーンカッターが2本めのチェーンカットで壊れたので、購入。

こういうのを安物買いの・・・と言うんでしょうか?
ライトウイングばかりではありません。
ロードの方も。

先に購入していたトゥークリップに装着するとこんな感じ。

なかなかイイんじゃないでしょうか?
本日の散財は以上です。
年末は取り付けします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

じゃあこれから何処へいくか?
自転車屋でしょ。
というわけで、本日またまたウエパーへ行ってきました。
もちろん嫁には残業とメールして

正月を前に散財、散財!
ライトウイングにボトルゲージをつけるための台座。
付ける場所はまた後日UPします。
そして、ボトルゲージ
ウエパーで一番安いやつを買いました。
五百ちょい円です。
ついでに、先日購入した工具セットのチェーンカッターが2本めのチェーンカットで壊れたので、購入。
こういうのを安物買いの・・・と言うんでしょうか?
ライトウイングばかりではありません。
ロードの方も。
先に購入していたトゥークリップに装着するとこんな感じ。
なかなかイイんじゃないでしょうか?
本日の散財は以上です。
年末は取り付けします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月22日
初乗り
昨日、耳鼻科へ行くのに、出来上がったライトウイングに初乗りしてきました。
結果は無事30分の道のりを到着することができました。
心配だったシフトチェンジもスイスイ。
チェーンも切れず。

帰りに自転車ヒーローでブレーキワイヤーを購入。
実は長さが足りず後ろブレーキだけシフトワイヤーを入れていました
ついでに500円で泥除けがあったので購入。

取り付け台座はクイックで取り外し可となっております。

あれ、なんか角度がおかしいぞ。
伸ばしてみよう。

おいおい!泥除けれるのか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

結果は無事30分の道のりを到着することができました。
心配だったシフトチェンジもスイスイ。
チェーンも切れず。
帰りに自転車ヒーローでブレーキワイヤーを購入。
実は長さが足りず後ろブレーキだけシフトワイヤーを入れていました

ついでに500円で泥除けがあったので購入。
取り付け台座はクイックで取り外し可となっております。
あれ、なんか角度がおかしいぞ。
伸ばしてみよう。
おいおい!泥除けれるのか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月21日
晩酌
やっと一週間が終わり、もう嫁も子供も寝ました。
私は一人で・・・

晩酌です。
テレビ見ながら・・・
ケンコバのバコバコテレビ
まあ、簡単に言うとエロ番組ですかね。
我々の時代で言うと『大人の絵本』
もう少し若い世代ですと『のりのり天国』でしょうか?

我らがヒーロー
加藤鷹氏が出ております。
それにしても、このネーちゃん腹出すぎ。
鷹師匠に失礼だ。
もう720mlのジャパニーズリキュールが無くなりそうです。
オシッコして寝ます。
ソーラレーーーイ!

私は一人で・・・
晩酌です。
テレビ見ながら・・・
ケンコバのバコバコテレビ

まあ、簡単に言うとエロ番組ですかね。
我々の時代で言うと『大人の絵本』
もう少し若い世代ですと『のりのり天国』でしょうか?
我らがヒーロー

それにしても、このネーちゃん腹出すぎ。
鷹師匠に失礼だ。
もう720mlのジャパニーズリキュールが無くなりそうです。
オシッコして寝ます。
ソーラレーーーイ!

2013年12月17日
ライトウイング完成
本日は子供が下痢でお仕事お休み。
この時間を利用してライトウイングを完成させよう
先日ポチッていたシフター。

マウンテンバイク用?まあかっこいいのでこれにしときました。
さて大丈夫か?
先日フロントのBBとクランク、リアディレイラーは取り付け済み。
本日はチェーン、シフター、シフトワイヤー、ブレーキ、ブレーキワイヤーを取り付けます。
まず、チェーンとシフター(ワイヤー)です。



まあなんとかうまくいきました。
そしてブレーキ。


これまたなんとか・・・
そして、リアディレイラー調整も素人にしてはうまくいきました。
完成

ハンドルはサイクル係長からいただいたまま再利用。
DAHONのシルバーチップのハンドルの両端を少しカットしたものだそうです。
バーテープのみ巻きなおしました。
私的にはこのままのほうが乗りやすいと思うんですが、サイクル係長はブルホーンかドロップにしろと。
まあボチボチ考えます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この時間を利用してライトウイングを完成させよう

先日ポチッていたシフター。
マウンテンバイク用?まあかっこいいのでこれにしときました。
さて大丈夫か?
先日フロントのBBとクランク、リアディレイラーは取り付け済み。
本日はチェーン、シフター、シフトワイヤー、ブレーキ、ブレーキワイヤーを取り付けます。
まず、チェーンとシフター(ワイヤー)です。
まあなんとかうまくいきました。
そしてブレーキ。
これまたなんとか・・・
そして、リアディレイラー調整も素人にしてはうまくいきました。
完成

ハンドルはサイクル係長からいただいたまま再利用。
DAHONのシルバーチップのハンドルの両端を少しカットしたものだそうです。
バーテープのみ巻きなおしました。
私的にはこのままのほうが乗りやすいと思うんですが、サイクル係長はブルホーンかドロップにしろと。
まあボチボチ考えます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月10日
ライトウイングその2
昨日は、嫁に残業とメールしてウエムラパーツで残業。
いろいろ購入し5000円弱使ってしましました。

この他ロード用のトゥークリップなど・・・
そして本日は、子供の懇談のためお休みいただきました。
空いたじかんで・・・
自転車改造
リアディレイラー取り付け

そして、BB取り付けし、クランクも。

なんちゃってフロントダブルです。
本日7速のシフターもポチっときました。
次はシフターとブレーキ付けてバーテープ巻いたら完成です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いろいろ購入し5000円弱使ってしましました。
この他ロード用のトゥークリップなど・・・
そして本日は、子供の懇談のためお休みいただきました。
空いたじかんで・・・
自転車改造

リアディレイラー取り付け
そして、BB取り付けし、クランクも。
なんちゃってフロントダブルです。
本日7速のシフターもポチっときました。
次はシフターとブレーキ付けてバーテープ巻いたら完成です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月07日
ライトウイング
会社でサイクル係長に『中古のミニベロでも買ってきて改造しようかな?』なんて話をしていましたら、自転車置場に放置している自転車をあげると言っていただきました。
さすがサイクル係長、自転車10台持っているだけのことはある
太っ腹
(ほんとの腹も太っ腹ですが・・・)
ありがとうございます。
放置していた自転車は、パナソニックの『ライトウイング』
ちょっと怖い名前ですが、50000円位する自転車。
放置するものではありません。
今後は私のいいおもちゃになっていただきます。
さて、まず本日は、磨き上げることにします。
ビフォアー


2年ほど放置していたとのことで、汚れとサビがありますが、ボディはアルミですので錆びてません。
車用コンパウンドなどで綺麗に磨きました。
アフター

フォークはメッキでかっこいい!


美しいブルーが蘇りました。
ライトウイングのシールはパーツクリーナーを吹きかけたら汚くなったので剥がしました。
でもこれはこれでシンプルでいいかも・・・。
さて次は何をするか。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

さすがサイクル係長、自転車10台持っているだけのことはある


ありがとうございます。
放置していた自転車は、パナソニックの『ライトウイング』
ちょっと怖い名前ですが、50000円位する自転車。
放置するものではありません。
今後は私のいいおもちゃになっていただきます。
さて、まず本日は、磨き上げることにします。
ビフォアー
2年ほど放置していたとのことで、汚れとサビがありますが、ボディはアルミですので錆びてません。
車用コンパウンドなどで綺麗に磨きました。
アフター
フォークはメッキでかっこいい!
美しいブルーが蘇りました。
ライトウイングのシールはパーツクリーナーを吹きかけたら汚くなったので剥がしました。
でもこれはこれでシンプルでいいかも・・・。
さて次は何をするか。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2013年12月01日
久々にお買い物
昨日、暇だったので久々にTBへ
掘り出し物探しです。
合計2000円ほど使ってしましました。

まえから1つは欲しかったミニマル
これ、小さいのに高いんですよね。

ご覧のとおり小さくしたエギマルにフック付けただけ。
釣れるのか?
それから

変わり種3号エギ

下地の色が左右非対称。
ナイトでもデイでもOKという感じか?
でも烏賊は白黒しか見えないそうだが・・・
そして

エギ入れ
ずっと900円弱ででていましたが、売れ残っっているのは知っていました。
昨日はワゴンに入れられて600円弱まで下がっていました。
TBはこれも1つの楽しみです。


外には小物ポケット
中はエギとジグが入ります。
エギング中にナブラが!
なんてときも即ジグにチェンジ可ということです。
まあそんなこと滅多にありませんが。
メバルシーズン到来ですね。
リールも油差しときました。

あとは行くだけなんですが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
掘り出し物探しです。
合計2000円ほど使ってしましました。
まえから1つは欲しかったミニマル

これ、小さいのに高いんですよね。
ご覧のとおり小さくしたエギマルにフック付けただけ。
釣れるのか?
それから
変わり種3号エギ
下地の色が左右非対称。
ナイトでもデイでもOKという感じか?
でも烏賊は白黒しか見えないそうだが・・・
そして
エギ入れ
ずっと900円弱ででていましたが、売れ残っっているのは知っていました。
昨日はワゴンに入れられて600円弱まで下がっていました。
TBはこれも1つの楽しみです。
外には小物ポケット
中はエギとジグが入ります。
エギング中にナブラが!
なんてときも即ジグにチェンジ可ということです。
まあそんなこと滅多にありませんが。
メバルシーズン到来ですね。
リールも油差しときました。
あとは行くだけなんですが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
