2010年08月02日
~自作品~
本日子供がお熱で保育園をお休み。
嫁さんは今日はどうしてもお休みできない仕事があるらしく、私が仕事をお休みしました。
正直お金の心配さえなければこのまま一生お休みして、ずっと釣りをしていたい。
しかし、そんなわけにはいきませんよねぇ?
まあ、そんな話はさておき、子供がお昼ねをしましたので、自作品ネタでも。
まずはチヌボンボン
チヌボンボンとはこれ

武田栄さん(CCベイツ)の目からウロコのチヌ釣りルアーです。
しかし、これが買えば700円ぐらいします。
しかも、基本底をズル引きという使い方なもんで根がかりでのロスト率が
10個買えば7,000円、リール買えます。
てなわけで、こういうものは自作します。
何処かのブログで自作方法が出てましたので参考にして・・・。

こんな感じで。
どうせすぐ無くなりますので

これぐらいいっとかないと・・・
自作ならいくら無くしても痛くないですもんね。
あと問題は実釣していないことです。
フッキングしたらラインアイの部分がすっぽ抜けるかも?
続きまして、偽タックルキャリアーです。
だいぶ前に一度ブログにのせたことがありますが・・・。
タックルキャリアーとはかゆいところに手が届くメーカー、『第一精工』のアイデア商品です。

これもまた買えばお高い
しかもオリジナルはバッカンに竿たてが付いているという製品です。
私の場合、メバリングで2本の竿を持ち歩きますので、持ち歩いている小型クーラーに竿たてが付いているほうが便利
という訳で、エビクーラーに塩ビパイプを固定しました。

これ、既に使っていますが結構便利です。
しかし、これにもちょっと問題が・・・
それは、持って歩くのがはずかしい事です

にほんブログ村

にほんブログ村
嫁さんは今日はどうしてもお休みできない仕事があるらしく、私が仕事をお休みしました。
正直お金の心配さえなければこのまま一生お休みして、ずっと釣りをしていたい。
しかし、そんなわけにはいきませんよねぇ?
まあ、そんな話はさておき、子供がお昼ねをしましたので、自作品ネタでも。
まずはチヌボンボン

チヌボンボンとはこれ

武田栄さん(CCベイツ)の目からウロコのチヌ釣りルアーです。
しかし、これが買えば700円ぐらいします。
しかも、基本底をズル引きという使い方なもんで根がかりでのロスト率が

10個買えば7,000円、リール買えます。
てなわけで、こういうものは自作します。
何処かのブログで自作方法が出てましたので参考にして・・・。
こんな感じで。
どうせすぐ無くなりますので
これぐらいいっとかないと・・・

自作ならいくら無くしても痛くないですもんね。
あと問題は実釣していないことです。
フッキングしたらラインアイの部分がすっぽ抜けるかも?
続きまして、偽タックルキャリアーです。
だいぶ前に一度ブログにのせたことがありますが・・・。
タックルキャリアーとはかゆいところに手が届くメーカー、『第一精工』のアイデア商品です。

これもまた買えばお高い

しかもオリジナルはバッカンに竿たてが付いているという製品です。
私の場合、メバリングで2本の竿を持ち歩きますので、持ち歩いている小型クーラーに竿たてが付いているほうが便利

という訳で、エビクーラーに塩ビパイプを固定しました。
これ、既に使っていますが結構便利です。
しかし、これにもちょっと問題が・・・
それは、持って歩くのがはずかしい事です


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by saigousan at 15:40│Comments(0)
│自作