ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月26日

コレはアカンだろ!

DAISOに売ってそうなものでもブランド名のマークが付いただけで価格が高くなる。

もちろん、世の中はそういうものであって、嫌ならばブランド物でない方を買えばいいだけである。

企業はブランドイメージを大切にする。

高級ブランド、安くて良いもののブランド・・・、企業が何年もかけてイメージを定着させていく。

機能は同じでもブランド物を持っていたら満足感が違います。

まさに、自己満足の世界Σ(゚Д゚)

コレは釣具でも同じなんです・・・が、・・・

ダイワのHPを見ていたら凄いものを発見してしまいました。

コレはアカンだろ!

ダイワマルチバスケット、価格は1000円オーバー(*_*;

まさに、スーパーのそれです。

確かにスーパーのカゴは丈夫で何かと便利。

実は私も・・・。

コレはアカンだろ!

スーパーサンプラザマルチバスケットを愛用しています。

価格は300円でした。

この中に必要な釣具を全部入れて持っていきます。

しかし、いくらなんでも、コレはダイワさん、やり過ぎでは?

ダイワのカゴを持ってスーパーに行けば目立つこと間違いなしですが・・・。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー









このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
さすがにこれはやりすぎですね~でもブランド志向な人は買うんでしょうね。

自分はピンオンリールを100円ショップで買ったのを使ってますが、
もう3、4年使ってます。安くてノーブランドでも使えるもん結構あります。
あとですね、これはプロショップに勤めていつ店員から聞いたんですが、
〇まかつのピンオンリールと全く同じで、ロゴだけが違うピンオンリールを、
100円ショップで見つけたらしいです。
Posted by ジャンキー! at 2014年10月26日 15:05
うちもCOOPのマイバスケットを車に載せて、
その中に魚持ち帰り用の袋の予備や電池、
濡れた時用の靴下とかを常備(放置)してます^_^
Posted by さいころさいころ at 2014年10月26日 17:21
ジャンキーさんはじめまして。

がまかつのピンオンリールが100均でΣ(゚Д゚)
コレもし自分が買った後に100均で見つけたらと思うと苦情もんですね。
多分がまかつのは10倍近い価格でしょうし。
これからは小物を買う時は先に100均にいくようにします。



さいころさんおはようございます。

放置(^_^;)
さいころさんはCOOPマルチバスケットですか。
ダイワも競合メーカーが多くて大変ですよね(笑)
まあ、後から参入したのはダイワの方ですけど。
多分サンプラザやCOOPもこのまま黙ってはいないと思うので、近々新製品出すのでは?ロッドフォルダー付きとか・・・。
Posted by saigousansaigousan at 2014年10月28日 06:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コレはアカンだろ!
    コメント(3)