2010年11月28日
おまもり君
ネットで何気に検索してたら新しいリールスタンド発見しました。
その名も『おまもり君』

あまり聞いたことありませんが『椿堂』というメーカーが出している様です。
驚いたのは価格です。
なんと930円
ビックリプライスですね。
シマノ夢屋のリールスタンドは価格的に論外として、『ちょいおき』でも1500円ぐらいしますから、かなり安いです。
しかも『ちょいおき』より長そうです。
『ちょいおき』は短すぎて2500番のリールだと傷防止にはなりませんがこれならいけそうです。

これ『ちょいおき』
しかし、ちょっと心配なのが、昔『あまえん棒』という商品がありましたが、製造中止になったこと
これが『あまえん棒』

私が思うに、シマノのリール(たしかBB-Xアオリとかなんとか)の付属品だったアオリスタンドでシマノが特許を取っているのではないかと思うんです。
アオリスタンドはこれです。

にもかかわらず、同じような製品出したもんですから怒られたんではないかと・・・。
中国だったらちょっとぐらいパクッてもお咎めなしなんですけどね
ジャパンではそういう訳にはいきません。
じゃあなぜ『ちょいおき』は大丈夫か?
それは、短すぎてちゃんとリールに傷が付くからだと思います。(1000番のリールなら使えますけど)
早く買わないと『おまもり君』もそのうちなくなるかも
どうでもいいですが、日本で一番高いリールスタンドはこれです

ステラ用リールスタンド
14000円也
レアメタル『チタン』製です
お求めになる方もおられると思いますので大きく書けませんが・・・。
マジでバカじゃないでしょうか?
カルディアやバイオマスター買えてしまいます。
でも趣味の世界ですからこういうのもアリかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村
その名も『おまもり君』

あまり聞いたことありませんが『椿堂』というメーカーが出している様です。
驚いたのは価格です。
なんと930円

ビックリプライスですね。
シマノ夢屋のリールスタンドは価格的に論外として、『ちょいおき』でも1500円ぐらいしますから、かなり安いです。
しかも『ちょいおき』より長そうです。
『ちょいおき』は短すぎて2500番のリールだと傷防止にはなりませんがこれならいけそうです。

これ『ちょいおき』
しかし、ちょっと心配なのが、昔『あまえん棒』という商品がありましたが、製造中止になったこと

これが『あまえん棒』

私が思うに、シマノのリール(たしかBB-Xアオリとかなんとか)の付属品だったアオリスタンドでシマノが特許を取っているのではないかと思うんです。
アオリスタンドはこれです。

にもかかわらず、同じような製品出したもんですから怒られたんではないかと・・・。
中国だったらちょっとぐらいパクッてもお咎めなしなんですけどね

ジャパンではそういう訳にはいきません。
じゃあなぜ『ちょいおき』は大丈夫か?
それは、短すぎてちゃんとリールに傷が付くからだと思います。(1000番のリールなら使えますけど)
早く買わないと『おまもり君』もそのうちなくなるかも

どうでもいいですが、日本で一番高いリールスタンドはこれです


ステラ用リールスタンド


レアメタル『チタン』製です

お求めになる方もおられると思いますので大きく書けませんが・・・。
マジでバカじゃないでしょうか?
カルディアやバイオマスター買えてしまいます。
でも趣味の世界ですからこういうのもアリかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村