ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月02日

~自作品~

本日子供がお熱で保育園をお休み。
嫁さんは今日はどうしてもお休みできない仕事があるらしく、私が仕事をお休みしました。
正直お金の心配さえなければこのまま一生お休みして、ずっと釣りをしていたい。
しかし、そんなわけにはいきませんよねぇ?

まあ、そんな話はさておき、子供がお昼ねをしましたので、自作品ネタでも。

まずはチヌボンボン青い星

チヌボンボンとはこれびっくり

武田栄さん(CCベイツ)の目からウロコのチヌ釣りルアーです。

しかし、これが買えば700円ぐらいします。

しかも、基本底をズル引きという使い方なもんで根がかりでのロスト率がアップ

10個買えば7,000円、リール買えます。

てなわけで、こういうものは自作します。

何処かのブログで自作方法が出てましたので参考にして・・・。

こんな感じで。

どうせすぐ無くなりますので

これぐらいいっとかないと・・・ビックリ

自作ならいくら無くしても痛くないですもんね。

あと問題は実釣していないことです。
フッキングしたらラインアイの部分がすっぽ抜けるかも?


続きまして、偽タックルキャリアーです。
だいぶ前に一度ブログにのせたことがありますが・・・。

タックルキャリアーとはかゆいところに手が届くメーカー、『第一精工』のアイデア商品です。

これもまた買えばお高いタラ~

しかもオリジナルはバッカンに竿たてが付いているという製品です。

私の場合、メバリングで2本の竿を持ち歩きますので、持ち歩いている小型クーラーに竿たてが付いているほうが便利びっくり

という訳で、エビクーラーに塩ビパイプを固定しました。

これ、既に使っていますが結構便利です。

しかし、これにもちょっと問題が・・・

それは、持って歩くのがはずかしい事ですガーン

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  
タグ :釣具自作


Posted by saigousan at 15:40Comments(0)自作