ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月24日

エメラルダスカラー復活

本日は上の子がお熱のため私が仕事をお休み。
5日いただける夏休みを子供のお熱で3日使いました。
まあ仕方ありませんが、全く夏休み感がありません
あと2日は、夏休みできるのか?

まあ、それはさておき、何気にDAIWAのホームページを見ていると新しいリールが発売されるようです。

これ。
エメラルダスカラー復活
エメラルダスINF

見たこと無い形でしたので、また一から新機種を作ったのかと思いました。

ダイワはいったい何種類エメラルダスを作るのか?
しかもカラーは、初代エメラルダスのカラーでカッコイイ(好き嫌いが分かれる色ですが私は好きです。)
値段は未定。
いったいどのクラスにもってくるのか?・・・と。

しかしスペックをみると、6BB??

最近のリールはBBの数でリールのクラスが分かります。

エーギーぐらい?

そして、よーくみるとNEWレブロスと同じ型。
エメラルダスカラー復活

ダブルハンドルも・・・。
エメラルダスカラー復活

ということは、エーギーの後継機ですね。

しかし、エーギーがもいまいちな感じ(名前も)でしたので、同じく一万円ちょいだったら売れそうですよね。

今年のダイワの新製品はセルテートの時もそうでしたが、かなり目を惹きます。(商売上手)

一方、一騎打ちになりそうなのが、シマノNEWセフィアBBですね。
エメラルダスカラー復活

相変わらず商売がへたで、なんかコッソリ発売みたいな感じがありますが、性能はかなりのもと思われます。
なんせシマノですから。

新型になってから、サイズがC3000になってますね。

先代はエーギーよりも明らかにセフィアBBの方が良かったと思いますし、やっぱり海でもセフィアBBの方がよく見かけましたので、売り上げ的にはシマノの勝ちだったのか?と思います。

しかし今回はかなりいい勝負しそうです。

いやー、釣具って見てるだけで楽しいですねぇニコニコ

今年の秋シーズンの私の目標は、私の周りにエギンガーを増やす事ですので、エギングにはまった人には、最初のリールとしてどちらもオススメできそうです。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

この記事へのコメント
新しいもの好きの私ですが、先立つものが・・・(^_^;)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年08月25日 16:11
烏賊した兄ちゃんこんばんわ

もしかして小遣い制ですか?

私はもちろん小遣い制です!

いやー、ほんまにつらいですねぇ。
Posted by saigousansaigousan at 2010年08月25日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エメラルダスカラー復活
    コメント(2)