ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月08日

もし最近流行りのアジングロッドを買うとしたら

最近はメバリングよりもアジングの方が釣具会では元気があるように感じます。
様々な専用ロッドが出ています。
プロに言わせると色々微妙な違いがあるのかも知れませんが、素人から見て大きな違いは。

メバル→比較的曲がるミディアム~ミディアムファーストテーパーの竿
アジ→ガチガチのファーストテーパーの竿

という感じです。
私が現在所持しているのは
サイファリスト→メバリングロッドにしては比較的ファーストテーパーですが、ガチガチではない、7.7Fと8.0Fと少し長い。
サイファリストKスペック→チューブラータイプで比較的硬い、アジングいけそうですが7.7Fと少し長い。

そりゃ、銭さえ出せば34とかブリーデンとかエバーグリーン、TICTにメガバス・・・。
見た目も調子も最高のロッドは結構あるかもしれません。

しかし、ライトゲームに大枚はたいたらライトゲームじゃなくなる様な・・・。

てなわけで、自分なりの候補を考えて見ました。

もし最近流行りのアジングロッドを買うとしたら
JJ-MACK AIR

これは、TBで掛け調子の方をさわったことがありますが、結構ガチガチで見た目もGOOD。
価格も1.5万円位。
いい感じ。

もし最近流行りのアジングロッドを買うとしたら
ピンウィール

これは、ガチガチではないけども見た目は最高に綺麗なロッド。
竿は道具ですが、持つ喜びも大事です。
これまた1.5万円位。

そして・・・。
もし最近流行りのアジングロッドを買うとしたら
月匠 碧

これはペナペナロッドですが、村上晴彦監修ということで、結構レア感あり。
物欲をそそるロッド。
多分K-specをちょいイジっただけの竿ですが、仕上げが違います。
ガイドはALLチタニウム。
完全な持つ喜びロッドでしょうか。

そろそろ新しいエギングロッドも欲しいしなぁ。
物欲は止まらず。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー






タグ :アジング

このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もし最近流行りのアジングロッドを買うとしたら
    コメント(0)