ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月12日

daiwa病の治療方法

daiwa病なんていったら怒られそうですが、使っているうちにベールが下がってくるのは事実。

daiwa病の治療方法
(見たこと無いリールだとお思いでしょうが、月下美人(改)、長女用です)

こんな感じで。

ベールが下がると糸巻き形状も若干おかしくなってきます。

当たり前ですがdaiwaに修理に出せば綺麗に治ってくるでしょう。

しかし、お金をかけずに治療できないか?

できるんです!

使用するのは・・・

daiwa病の治療方法

シマノ用のスプール調整ワッシャー

daiwa病の治療方法

100均の瞬間接着剤(瞬間で接着しないゼリータイプがオススメ)

daiwa病の治療方法

パーツクリーナー

以上です。

ワッシャーはカットして使います。

daiwa病の治療方法

カットした小さい方を瞬間接着剤で貼付けます。

daiwa病の治療方法

貼り付ける前にグリス等をパーツクリーナーで綺麗にしておかないと着きません。

そして、元に戻します。

daiwa病の治療方法

今回は下がり方が酷かったので、ワッシャーの切れ端を2枚使いました。

枚数については、症状に応じて増減してください。

なお、マネして何かあっても責任は取りませんびっくり

例えば、瞬間接着剤でくっついてベールが返らなくなった・・・とか。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー




このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
daiwa病の治療方法
    コメント(0)