2013年06月23日
エビガニ釣り
先ほど釣りから帰ってきました。
今回の釣行地は大泉緑地
子供とエビガニングです。
潰れたロッドのブランクを利用して作成したモバイルエビガニングロッドにオクトパスライン、餌はスルメです。

いまどきなかなか無い遊べる池。

釣果は2匹

持ち帰って飼育です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今回の釣行地は大泉緑地

子供とエビガニングです。
潰れたロッドのブランクを利用して作成したモバイルエビガニングロッドにオクトパスライン、餌はスルメです。
いまどきなかなか無い遊べる池。
釣果は2匹

持ち帰って飼育です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by saigousan at 13:54│Comments(3)
│釣り
この記事へのコメント
お父ちゃん似ではないなぁ…
Posted by ウタロー at 2013年06月25日 21:32
泉州方面ではエビカニって言うんですよね?
最近飲み会でその話題になりましたが、
他の呼び方はアメザリ、ザリンチョ、ザリガニ
がありました(^o^)
地域によってこんな違いがあるのは何か
面白いですね\(^o^)/
最近飲み会でその話題になりましたが、
他の呼び方はアメザリ、ザリンチョ、ザリガニ
がありました(^o^)
地域によってこんな違いがあるのは何か
面白いですね\(^o^)/
Posted by さいころ at 2013年06月26日 09:40
ウタローさんどうも
確かにお母さん似ですが、下は残念ながら私に似てます。
さいころさんこんにちは
泉州でも普通はザリガニだったかもしれません。
周りはザリガニって言ってたような・・・
確かにお母さん似ですが、下は残念ながら私に似てます。
さいころさんこんにちは
泉州でも普通はザリガニだったかもしれません。
周りはザリガニって言ってたような・・・
Posted by saigousan at 2013年06月28日 19:33