ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月25日

ショアジギング用リールの模索

先日、ライトショアジギング用?のロッドをTBで購入。

シーズン(あまりいつだかよく分からないが・・・)にむけて着々と準備を進めています。

もちろん、ジギングだけしに行く事はなく、エギングのついでにやることになるとは思いますが。

ジグもこのとおり

ショアジギング用リールの模索

大小いろいろ、200円以内で揃えました。

そして、ショックリーダーも

ショアジギング用リールの模索

PEは高いのでとりあえず家にあるシーバス用の1.2号で。

どうせハマチなんてこないでしょうし・・・(^_^;)

残るは・・・

そう、リールです(゚д゚)!

よくわからないのでジギング用のリールで考えることにすると。

烏賊した兄ちゃんさんにおすすめいただいたこれ!

ショアジギング用リールの模索
シーゲートライト

だいたい20,000円ぐらいします。

見た目もカッコイイですが、私の小遣い(25,000円/月)では・・・

だいたい1万円ぐらいで抑えたい。

それで探すと

ショアジギング用リールの模索
DAIWA ファントムJ

とか

ショアジギング用リールの模索
shimano アセレーション

とかになります。

どちらも行ってしまえという衝動にかられず・・・

ネットでいろいろ調べていると

忘れていたアブガルシアがありましたびっくり

リール=DAIWAかシマノ

間違いではないように思いますが、最近はアブもよさそうなリールを出しています。

そのアブで1つジギング用がありました。

ショアジギング用リールの模索
ソルティーステージハイドリフト

名前はカッコイイじゃないですか!

ちょっと青を使いすぎなところと、ハンドルがいまいちですが。

価格は安いところで14,000円ぐらい、セールなんかで狙うともう少しやすくなるのでは。アブですし・・・

でもあと6,000円でシーゲートライトか・・・

めちゃ悩みます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー






このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

この記事へのコメント
悩むでしょうね!
SW系高いですもんね。

アドバイスするとすれば、ジギング用のリールはなるべくいいの選んだほうがいいですよ。
魚のサイズ選べないので大物来たときバラスだけでなくリールも一発で・・
という事態も考えられます。
シーゲートライト3500かバイオマスター4000XG当たりが最低線かも?

出来ればPE2号以上、リーダーも40lb位ないと強引に勝負できないので一発で瀬ずれしたら切れますよ。
20lbだとシーバス位のリーダーです。
ラインが1.2号なんで20lbでもライトだといいバランスだと思いますが30lb
2ヒロ位にされたら?結束はFGです。
ここは空手家さんに頭を下げるか、夜の寝業師(笑)に変身するかしてお願いしてみては!(笑)
「ブリを家族に食べさせたいんじゃ!」とか・・・(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年11月25日 11:28
山猫さんどうもです

いつもアドバイスありがとうございます
やはりそれなりにお金かけないといけないんですね。
どうせはまったらいいの欲しくなるんですけど・・・
分かってはいるものの・・・
40lbということはナイロン10号ぐらいですか?
まるで蛸釣り用ですね。
『7リールが一発で・・・』というのはやはりギアがいかれてしまうんでしょうか?
とにもかくにも、まずは寝業師の修行です。
今から二万円持って風俗いってきます!
Posted by saigousan at 2012年11月25日 11:37
どれにするか悩むのも一つの楽しみかなぁ~って思ったり。
もう少し価格も安くなってくれると買いやすいんですけどね。
Posted by 新・デビルsige at 2012年11月25日 13:22
新デビルsigeさんこんにちは

確かに車でも、釣具でも悩んでいるときが一番楽しいですね。
しかし、でっかいリールって高いですねぇ!
Posted by saigousan at 2012年11月25日 14:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショアジギング用リールの模索
    コメント(4)