2012年04月14日
ダイワのリールにシマノのノブが付くか?
仕事が忙しく釣りにあまり行けない日々が続きました。
例年5月になると少しずつ暇ができてきて、デカイカシーズン突入と同時に超暇になる、凄くいい仕事をしています。
さあ今年もそろそろ!と思っておりましたら・・・
6年ぶりに人事異動されてしもたやないかい!
まあしかし、心新たにこれからも、エギングにメバリングに頑張っていこうと思います。
さて、話はかわって、先日TBで08セフィア用のノブを800円で見つけました。
もちろんなんとなく購入。
さて、どのリールに付けようか?と考えておりましたら、なんとなくダイワに付かないものか?と思いやってみました。

この写真はこの順に付けろということではありません。
あっちにワッシャーを入れたり、抜いたり、試行錯誤しました。
結果、ハンドル根元から ワッシャー2枚→BB→BB→ネジで付きました。
しかも、根元が膨らんだBBが1個しか入らないタイプのハンドルが2BB仕様に変身

これは結構お勧めですぜ

にほんブログ村

にほんブログ村

例年5月になると少しずつ暇ができてきて、デカイカシーズン突入と同時に超暇になる、凄くいい仕事をしています。
さあ今年もそろそろ!と思っておりましたら・・・
6年ぶりに人事異動されてしもたやないかい!
まあしかし、心新たにこれからも、エギングにメバリングに頑張っていこうと思います。
さて、話はかわって、先日TBで08セフィア用のノブを800円で見つけました。
もちろんなんとなく購入。
さて、どのリールに付けようか?と考えておりましたら、なんとなくダイワに付かないものか?と思いやってみました。
この写真はこの順に付けろということではありません。
あっちにワッシャーを入れたり、抜いたり、試行錯誤しました。
結果、ハンドル根元から ワッシャー2枚→BB→BB→ネジで付きました。
しかも、根元が膨らんだBBが1個しか入らないタイプのハンドルが2BB仕様に変身

これは結構お勧めですぜ


にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by saigousan at 00:24│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
いつも私のブログにコメントありがとうございます!
シマノのノブもダイワに付くもんなんですね~
やってみるものですね^^
やってみてダメならそれはそれでしゃーないですが
うまくいくと一人でニヤリと出来るようなカスタムって
結構好きです^^v
シマノのノブもダイワに付くもんなんですね~
やってみるものですね^^
やってみてダメならそれはそれでしゃーないですが
うまくいくと一人でニヤリと出来るようなカスタムって
結構好きです^^v
Posted by さいころ
at 2012年04月14日 08:02

ノブひとつでかっこよさぜんぜん違いますね。
KiXは本当にデザイン的にもいいですね。
KiXは本当にデザイン的にもいいですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年04月14日 12:40
ええ感じになってますね~ヽ(^。^)ノ
何時もコマメな仕事に関心しております。
早く本番でニギニギ・グルグルしたいですね!
何時もコマメな仕事に関心しております。
早く本番でニギニギ・グルグルしたいですね!
Posted by 尺レ係長 at 2012年04月14日 23:24
さいころさんおはようございます
なんでもやってみるものですね。
とりあえず買ってきてやってみるの好きです。(ニヤニヤしながら)
先日はデジカメの電池がワゴンで500円でしたので、形も似てるしと思い買ってきましたが、アウトでした(笑)
山猫さんおはようございます
お褒めいただきありがとうございます。
反対側に赤もちょいおきぐるぐるも付けてます。
尺レ係長さんおはようございます
一人でコツコツ何かするの大好きなんです。
仕事以外・・・。
なんでもやってみるものですね。
とりあえず買ってきてやってみるの好きです。(ニヤニヤしながら)
先日はデジカメの電池がワゴンで500円でしたので、形も似てるしと思い買ってきましたが、アウトでした(笑)
山猫さんおはようございます
お褒めいただきありがとうございます。
反対側に赤もちょいおきぐるぐるも付けてます。
尺レ係長さんおはようございます
一人でコツコツ何かするの大好きなんです。
仕事以外・・・。
Posted by saigousan at 2012年04月15日 08:28