ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
saigousan
saigousan
腕はまったくともないませんが、エギングが大好きなオッサンです。
中紀~南紀あたりをメインに修行をしています。メバリングも少しかじり始めました。
そして2013年からは自転車もはじめてみました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月29日

エギ薫のテスト

先日激安で購入したエギ薫ですが・・・。

尺レ係長さんの情報によるとハズレが多いとの事。

という訳で海で使う前にテストしました。

エギ薫のテスト

当たりエギでしたチョキ

100円エギでもイカは釣れるとおもいますが、エギはやはり名の知れたメーカーのものの方が使っていて安心です。

しかし、メーカー製とは言え大量生産ですので、結構な割合でハズレがあります。

私の場合ヤマシタのエギ王Qやカンジのクリックスでハズレを引いたことがあります。

しかしハズレがあるのはいずれも中空プラスティックボディのエギです。

大量生産には中空プラスティックボディが向いているんでしょう。

しかし中が詰まっていればハズレがありません。

たとえばキーストンのエギシャープは中の詰まったソリッドボディだそう。

エギ薫のテスト

ということは、おそらく同じエギと思われるユニチカのエギS2やブリーデンのエギマルも安心ということ。

あとハヤシのエギ猿は木のボディだそうです。

エギ薫のテスト

選択肢は減りますが、決して安いものではありませんのでハズレを引いてガッカリというのを避けるというのも一つの考えかたかもしれません。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー



タグ :エギ

このブログの人気記事
外出自粛、お正月に何するか?
外出自粛、お正月に何するか?

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
久しぶりにタックルベリーに行って
ソルティースタイルキジハタ
18ナスキー500
消費税増税前に…
モバイルエギングロッド!
somでドレスアップ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 久しぶりにタックルベリーに行って (2020-07-27 15:22)
 ソルティースタイルキジハタ (2019-12-08 12:48)
 18ナスキー500 (2019-10-12 18:43)
 消費税増税前に… (2019-09-26 22:22)
 モバイルエギングロッド! (2019-09-08 18:07)
 somでドレスアップ (2019-08-27 19:28)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

あ~・・・よかったです!(^^)!

私が購入した黒木香さんは寝るのがお好きなようで

そのまま寝続けていただきました!

お手間をとらせました・・・
Posted by 尺レ係長 at 2011年07月29日 11:39
こんにちは!

当たりエギでよかったですね。
TBは裏切らないですね。(笑)

これでデカイカやっつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年07月29日 17:53
おはようございます。
確かに寝てないです、良かったですね。
しかし、中空ボディで寝るとは・・・もしかすると、使っている内に浸水する可能性も(*_*)?
Posted by TATTAT at 2011年07月30日 08:44
尺レ係長さんこんにちは

水没時間10分なんでまだ完璧ではありません。
テストに海へ行かなくては!


山猫さんこんにちは

TBは裏切りませんよ。
だってゴールド会員様ですもん(笑)


TATさんこんにちは

確かに海で長時間使用してみないと分かりません。
中空ボディは中に水が入りやすいですもんね。
私はたぶんカンナの辺りから入っているんじゃないかと勝手に思っているんですが。
Posted by saigousansaigousan at 2011年08月01日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギ薫のテスト
    コメント(4)