2010年09月10日
昇龍を使えるエギにする
最近忘れ去られた感のあるエギ。

昇龍
リトルジャックというたぶん一流ルアーメーカー(あまり良く知りませんが)の製品だけあって見た目はかなりイイ出来です。
こんなかんじ。

ちょっと、ダートマックスをぱっくた感じでカッコよしです。
真っ直ぐ沈みますし、それなりにダートもします。
しかし、このエギ、少しだけ難点があります。
以前3号を2本持っておりましたが、何度か使用するうちに布の色が剥げてきます。
それも結構なスピードで。
しかしまあそれぐらいなら使い込んでる様な感じでいいかな?と思えばOKでした。
もうひとつの難点が結構困りもので、なんと使用しているうちに、このエギ、トップウォーターエギに変身するんです。
簡単に言うとオモリが取れます。
トップウォーターエギング
ティップランに続く最新イカ釣りメソッドに・・・なるわけないか
という訳で使えるエギに改造しようと考えました。
まずシンカー部分

一般的なエギはクギでシンカーを固定してありますが、このエギはネジです。
そこで、ネジを外し、2液性接着剤でシンカーとボディを接着し、ついでにネジ穴も接着剤で固定してしまおうと考えました。
が、ネジがビクともしません、力入れすぎてネジ穴破壊
仕方がないので瞬間接着剤をシンカーとボディの隙間に流し込みました。
ついでにネジも接着剤で固めて終了。
アワビも貼ってバッチリです。

あとは使うだけ。
次回の釣行で試してみます。

にほんブログ村

にほんブログ村
昇龍

リトルジャックというたぶん一流ルアーメーカー(あまり良く知りませんが)の製品だけあって見た目はかなりイイ出来です。
こんなかんじ。
ちょっと、ダートマックスをぱっくた感じでカッコよしです。
真っ直ぐ沈みますし、それなりにダートもします。
しかし、このエギ、少しだけ難点があります。
以前3号を2本持っておりましたが、何度か使用するうちに布の色が剥げてきます。
それも結構なスピードで。
しかしまあそれぐらいなら使い込んでる様な感じでいいかな?と思えばOKでした。
もうひとつの難点が結構困りもので、なんと使用しているうちに、このエギ、トップウォーターエギに変身するんです。
簡単に言うとオモリが取れます。
トップウォーターエギング

ティップランに続く最新イカ釣りメソッドに・・・なるわけないか

という訳で使えるエギに改造しようと考えました。
まずシンカー部分
一般的なエギはクギでシンカーを固定してありますが、このエギはネジです。
そこで、ネジを外し、2液性接着剤でシンカーとボディを接着し、ついでにネジ穴も接着剤で固定してしまおうと考えました。
が、ネジがビクともしません、力入れすぎてネジ穴破壊

仕方がないので瞬間接着剤をシンカーとボディの隙間に流し込みました。
ついでにネジも接着剤で固めて終了。
アワビも貼ってバッチリです。
あとは使うだけ。
次回の釣行で試してみます。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by saigousan at 20:39│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは^^
このエギ買ったことあります!
シンカーがすぐなくなりました(笑)
シャクると、逆フォールで浮いてきましたね~
確かに、接着したほうがいいと思います。
結果楽しみにしてます♪
このエギ買ったことあります!
シンカーがすぐなくなりました(笑)
シャクると、逆フォールで浮いてきましたね~
確かに、接着したほうがいいと思います。
結果楽しみにしてます♪
Posted by 烏賊中
at 2010年09月10日 22:34

烏賊中さん
おはようございます。
やっぱシンカーとれましたか!
最近はデフレエギでもシンカーきっちり着いてるのに・・・
今度昇龍で頑張ってきます。
おはようございます。
やっぱシンカーとれましたか!
最近はデフレエギでもシンカーきっちり着いてるのに・・・
今度昇龍で頑張ってきます。
Posted by saigousan
at 2010年09月11日 07:21
