フィニッシングモーター自作

saigousan

2010年05月02日 15:51

釣具いじりをしておられる方々のブログを拝見しているとフィニッシングモーターを自作している方が結構おられます。
それぞれの方が工夫を凝らして作成しておられるのを、少しずつパクらせていただいて私も作ってみることにしました。
もちろん、作業開始は昨晩の子供が寝た後です。
今回幸いにもうるさい嫁さんも一緒に寝てしまわれましたので、作業が非常にはかどりました

まず、動力はこれ

ジョーシン内のおもちゃ売り場にありました。
これを説明書見ながら組み立てて・・・
ダイソーで購入した木材に取り付け。


次にコーナンで買った塩ビのパイプでブランクを固定するところを作成。


パイプにネジ穴をきるための道具を買うと最低1000円位しますので、無理やりネジをねじ込んでネジ穴を切りました。

せっかくなので、動力と電池BOXの間にスイッチ入れてみました。


そして完成


2本同時に回せるようにしました。(トルクが足りるか不明です)

ついでにブランク受けも。

材料はジョーシンとコーナンとダイソーですべて揃いますし、たいしてお金もかかりません、以外に簡単でした。


しかし、作ってはみたものの、今壊れているロッドもないし、ロッドを自作するなんて難しいことする予定もない。
いったい何に使えばいいのか?
今から考えます


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事