雨ですることもないので、リールを整理してみた。

saigousan

2015年11月08日 15:16

朝から雨。
用事もないのに外にでるのも何ですし、雨も降っていますし。
という訳でリールを整理してみました。

以前エギを整理した際に、いっぱいありすぎて自分でも頭大丈夫か?と思ったことがありましたが、今回も・・・。


まずは、アブガルシア「カーディナル」
これは何用かというと糸の巻き替え用リール。
スペアスプールもTBで600円で発見し購入したものです。


ダイワ「レガリス2000(改)」
レガリスにRCSスプールが装着できるように改造したものです。
エギングに行く時に、念のためガシリング用に持参する用です。


ダイワ「D-smarts2000」
6.2:1という超ハイギアリール。
これもガシリング用です。


ダイワ「ブラディア2000」
ライトエギング用です。
主に秋イカで自作ライトエギングロッドにセットして使用。
ブラディアはなかなかイイリールです。


ダイワ「フリームスKIX2500」
なんとなく購入。


ダイワ「カルディアKIX2506W」
一番最初に買った少しまともなリールです。
なかなかイイリールです。


シマノ「06バイオマスターMg1000PGS」
アジング用。
マグネシウム合金で超軽い。
見た目も気に入ってますので2台。


ダイワ「カルディアKIX2000」
メバリング用です。


ダイワ「09カルディア2000」
カルディアKIXと同じもので白なだけ。
メバリング用です。


ダイワ「07ルビアス2506」
エギング用メインです。
ダイワ初のザイオン製激軽リールにSOMのスプール装着でウエイトアップしています。


シマノ「08セフィアCI4C3000S」
エギング用メインです。
替えスプールも購入してしまいました。
激軽です。


シマノ「10?バイオマスターSW4000XG」
ライトショアジギング用に購入。
替えスプールも先日購入。
1回しかライトショアジギングしたことありませんが。


ここからは観賞用。
アブガルシア「クロスフィールド2500SH」
先日からいじり倒しているリール。
11BB化しています。
とりあえず鑑賞棚にいれていますが、そのうち使ってみようと思います。


ダイワ「ブラディア2000」
ブラディアが価格の割にあまりに良いリールなもんでストックです。
ハンドルはバサート、ノブはウルクスのチビノブでRCSスプール化しています。


ダイワ「07ルビアス2500R」
07ルビアスは名機ですね。
軽いし、回転イイし。
難点は塗装が剥げやすいこと位か。


ダイワ「12ルビアス2506H」
ハイギア使用です。
使わないのにフルベアリング化しています。
この機種あたりからハンドルが少し長くなりました。
見た目にはカッコイイリールです。
リール自体も多分だいぶイイと思いますが何しろ未使用ですので・・・。
しかし、マグシールドですので、あまり油させませんので個人的には少しさみしいリールです。
ズボラな人にはもってこいかもわかりませんが。


ダイワ「10セルテート2506」
私が所有する最高級リールです。
これも、使わないのにフルベアリング化しています。
残念ながらマグシールドで下手に油させません。
ノブはエギングウッドノブに変更。
回転は素晴らしい。
金属ボディはやはりイイ。
ローターも金属だったらもっと良かったかも。
まあ、重たくなりますが、どうせ使わないので・・・。
よく雑誌やネットで「回転がシルキー」とかよく分からない表現しますが、シルクと回転が何の関係が?
私的に表現させていただくと回転性能がまろやかで非常に「ミルキー」です。
絶対いいリールです。言い切りますが、未使用ですので申し添えます。

ちょっと買いすぎましたでしょうか。
次は・・・。

五郎丸歩選手が今一番ほしいものと同じ。




ステラ

いっとかなあきませんかね(^o^)


にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事