ショアジギング用リールの模索

saigousan

2012年11月25日 09:28

先日、ライトショアジギング用?のロッドをTBで購入。

シーズン(あまりいつだかよく分からないが・・・)にむけて着々と準備を進めています。

もちろん、ジギングだけしに行く事はなく、エギングのついでにやることになるとは思いますが。

ジグもこのとおり



大小いろいろ、200円以内で揃えました。

そして、ショックリーダーも



PEは高いのでとりあえず家にあるシーバス用の1.2号で。

どうせハマチなんてこないでしょうし・・・(^_^;)

残るは・・・

そう、リールです(゚д゚)!

よくわからないのでジギング用のリールで考えることにすると。

烏賊した兄ちゃんさんにおすすめいただいたこれ!


シーゲートライト

だいたい20,000円ぐらいします。

見た目もカッコイイですが、私の小遣い(25,000円/月)では・・・

だいたい1万円ぐらいで抑えたい。

それで探すと


DAIWA ファントムJ

とか


shimano アセレーション

とかになります。

どちらも行ってしまえという衝動にかられず・・・

ネットでいろいろ調べていると

忘れていたアブガルシアがありました

リール=DAIWAかシマノ

間違いではないように思いますが、最近はアブもよさそうなリールを出しています。

そのアブで1つジギング用がありました。


ソルティーステージハイドリフト

名前はカッコイイじゃないですか!

ちょっと青を使いすぎなところと、ハンドルがいまいちですが。

価格は安いところで14,000円ぐらい、セールなんかで狙うともう少しやすくなるのでは。アブですし・・・

でもあと6,000円でシーゲートライトか・・・

めちゃ悩みます。


にほんブログ村



にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事