サイファリスト増殖

saigousan

2012年02月07日 22:42

これは私のロッドケースです。





あれ?





サイファリスト2本もあったっけ?


子供生んだのか?


そんなバカな・・・。


お父さん誰やねん。


と意味の分からない一人言はこれぐらいにして。



実は・・・

携帯に悪魔のささやきメールが・・・

「フィッシィングショー大阪に便乗してセールやっちゃいます」

なんとなんと、これは行かなければ。

というわけで、ゴールド会員としての責任をはたすべく土曜日にTBへ行ってまいりました。

全品10%OFF

何気にブラブラ。

すると目に飛び込んできました、サイファリスト。

現在サイファリストの8フィートを使っているんですが、ソリッドティップなのにシャキットした感じ、しかもあまり使ってる人も見かけませんし、色も綺麗でお気に入りです。(値段が安いというのも理由なんですが・・・)

もう1本同じような感じの竿で7~7.6フィートぐらいのが欲しいなと思っていたんです。

なんぼやねん?と値段を見るとなんと、7980円

しかもそこから10%OFF

だいたい7000円で買えてしまうじゃーあーりませんか。

しかも、どう見ても新古品、タグまで付いてます。

いつもの調子で気が付いたら持ってレジに並んでました。

さすがゴールド会員様

7.7フィート追加です。

しかし、この竿ルアーウエイトの表示は1グラム~3グラムなんですよね。

ということは、メバトロボールなんか使うと折れてしまうんでしょうか?

ルアーウエイトの表示って守らないといけないものなんでしょうか?

メバリストの皆様教えてください。


にほんブログ村



にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事